ブログ記事一覧
にこにこのうえん里山ひろばのご案内2023
にこにこのうえんの里山を利用した子育てひろばです。整った設備はありませんが、お散歩、ピクニック、土遊び、ヤギとのふれあい、日本の行事など、四季折々の里山の景色の中で、のびのび自然を感じつつ、親子ではもちろん、親子でなくてもお孫さんと一緒でも誰でもウェルカムです。参加申し込みは、グループLINEよりお願いします。
ひろばでの流れ11時〜14時
1みんなあつまれ
2あいさつ
3食育
4手あそび
5じゃれつきあそび
6今日のお楽しみ
7ランチ
8読みきかせ
年間行事(2023年)
4月1日(土)野菜の種まき/おにぎりお花見
12日(水)のうえんであそぼう
5月6日(土)夏野菜を植える/お母さんに花束を
17日(水)のうえんであそぼう
6月17日(土)田植え/どろんこ遊び
21日(水)のうえんであそぼう/お父さんに梅ジュース
7月15日(土)夏祭り/水遊び
19日(水)のうえんであそぼう
8月5日(土)流しそうめん/水遊び
16日(水)のうえんであそぼう
9月13日(水)のうえんであそぼう
23日(土)野菜の種まき・石窯ピザ
10月18日(水)のうえんであそぼう
28日(土)稲刈り
11月15日(水)のうえんであそぼう
18日(土)さつまいもほり
12月 6日(水)のうえんであそぼう
16日(土)しめ縄作り・石窯ピザ
1月餅つき
2月焚き火・焼き芋
3月石窯ピザ
予定です。変更あるかもしれません。毎回LINEにてご案内しますので、その都度LINEにてお申し込みください。
2023年4月でにこにこのうえん里山広場は、皆様のおかげさまで10年目に入ります
4月から費用を上げさせていただきます。
これからもこの活動を存続させていくためご協力をよろしくお願い致します。
2023年4月〜以下に変更
里山ひろば 家族会員制
会員制年会費2000円(4月〜3月)年の途中から参加の場合12月以降は1000円
会員特典:施設使用料無料、年間保険料込
非会員 施設使用料と保険料 1回1家族 1000円
ランチ1食800円
年会員申し込みは以下のURLよりオンラインでお申し込みください年会費は現金で里山ひろば参加時に現地でお支払いください
年会員申込→https://forms.gle/ieWCJteLD6RkEQcs5
里山ひろばグループLINEへのリンク
https://line.me/ti/g/Mb0KZ-mLl6

2023-04-07 12:21:33
コメント(0)
☆味噌作り体験☆
おいしいランチ&おやつ付き♫
日時:令和1年11月24日(日)
9時半〜15時
参加費:大人 3500円(味噌1キロお持ち帰り)
こども 1000円(3歳以下無料)
味噌追加1キロにつき1000円
持ち物:エプロン(あれば)、タオル
食器(皿、お椀、お箸など)、飲み物
味噌を入れる容器
のうえんおなじみの大きな鉄釜。薪の火でコトコト炊いた大豆を使います。
豆だけでもとっても美味しいんです(^^)
前回の参加者さんからも「美味しかった〜!」「もうなくなった」「味噌が苦手な家族も飲んでくれた」などの嬉しい感想をいただいています。
今年も美味しいお味噌を作ってお楽しみくださいね。
この日は「おうち酵房 朔」として発酵のワークショップを開催しているのうえんのスタッフが講師となって味噌のいろんなお話もしてくれます。
大人だけの参加も大歓迎です。
以下のフォームの入力をお願いいたします。
また、味噌追加希望の方は質問欄に必要量をご記入ください。
https://forms.gle/CFQTv27SWfTmWCn28
ご参加お待ちしております! (吉川携帯09056524023)
2019-11-14 09:22:44
コメント(0)
にこにこのうえんの里山を利用した子育てひろばです。整った設備はありませんが、お散歩、ピクニック、土遊び、ヤギとのふれあい…四季おりおりの里山の景色の中で、のびのび自然を感じつつ、親子で集えるひろばです。
施設利用料 大人1人100円 子ども無料開園時間11時~15時頃
ひろばでは11時~上村美重子先生がリードしてイベントを開催します。
イベント参加無料(イベント内容によっては材料代等を頂く場合があります。ご協力をお願いいたします)。
(当日午前10時の時点で雨が降っている場合は中止します)
①みんなあつまれ 歌「たいようのしたで」
②あいさつ~自己紹介や今日のことなどなど
③手遊び歌
④じゃれつき遊び
⑤よみきかせ~絵本や紙芝居
⑥親子で楽しもう
9月11日(水) お月見を楽しもう お月見(9/13)団子を作って
9月18日(水) 動物と触れあおう(動物愛護週間) 野菜の種蒔きをしよう
9月22日(日) にこにこのうえんのイベント、「野菜の寄せ植えをしよう」に合流します。申込みはにこにこのうえんに。
10月9日(水) 身体を動かそう ミニ運動会
10月26日(土) 新米でおにぎりを楽しもう 親子で1000円。
10月30日(水) 野菜の苗植えをしよう
11月6日(水) 野菜を育てよう
11月23日(土) さつまいもを楽しもう
11月27日(水) 木の実・草の実で遊ぼう
☆予定です。変更があるかもしれません。
2019-08-28 14:46:31
コメント(0)

のうえんの夏の毎年恒例行事、流しそうめん。夏野菜の天ぷらつき♪
竹を切るところからスタートします。
にこにこのうえん里山ひろばとの合同企画です♪ 里山ひろばは開始時刻や企画が異なります。お昼は一緒に食べます。
竹を組み立て、のうえんの自然の中で流しそうめんを楽しみましょう♫
のうえんの夏野菜たちも何が登場するのか楽しみですね!
お申込みは以下のフォームからお願いします。
https://forms.gle/4opKXDDu7ZkB1uJ89
また、時間に遅れる場合や、止むを得ずキャンセルの場合はご連絡ください。(吉川携帯:090 5652 4023) 雨の場合、お天気がややこしい場合は、中止になります。早朝判断で参加希望者の方にメールで連絡します。竹をきるノコギリや、お箸を削るカッターがあればご持参ください。なくても大丈夫です。
日時:令和1年7月20日(土)
10時〜15時
場所:にこにこのうえん
参加費:大人1500円
こども1000円(4才未満無料)
持ち物:お箸、お皿などの食器類
飲み物、タオル、カッター、ノコギリなど
2019-07-18 16:15:27
コメント(0)

無農薬の田んぼの中に裸足で入って田植えをしてみませんか?
「懐かしい〜」「 新鮮」など泥の感触を楽しむ人。
中に入る勇気がなくて見守る人。
田んぼに行かずご飯を作る係の人。
隅の方で泥遊びを楽しむ人。
最終的に泳ぐ人(毎年います 笑)
「やらなきゃいけない」ではなく、みんな自由な楽しみ方で参加するのがにこにこ流。
お昼はもちろんにこにこのうえんの野菜を使ったおいしいランチ&おやつ付き♫
気軽にご参加くださいね。
申し込みは以下のフォームからでよろしくお願いします。
https://forms.gle/NjPQE1f3QDQ69ECH7
日時:6月16日(日)
9〜14時(いつもより早いです)
参加費:大人 1500円
こども(4歳以上) 1000円
4歳未満児の参加は無料
持ち物:食器類(お椀、皿、お箸、コップ)
飲み物、タオル、ビーチサンダル
着替え(必要であれば)
のうえんに集合した後、みんなで田んぼまで少し歩いて移動します。
なので、遅刻またはキャンセルされる方は、ご連絡お願いいたします。
(090 5652 4023 吉川携帯)
2019-06-04 14:55:48
コメント(0)
にこにこのうえんの里山を利用した子育てひろばです。整った設備はありませんが、お散歩、ピクニック、土遊び、ヤギとのふれあい…四季おりおりの里山の景色の中で、のびのび自然を感じつつ、親子で集えるひろばです。
施設利用料 大人1人100円 子ども無料開園時間11時~15時頃
ひろばでは11時~上村美重子先生がリードしてイベントを開催します。
イベント参加無料(イベント内容によっては材料代等を頂く場合があります。ご協力をお願いいたします)。
(当日午前10時の時点で雨が降っている場合は中止します)
①みんなあつまれ 歌「たいようのしたで」
②あいさつ~自己紹介や今日のことなどなど
③手遊び歌
④じゃれつき遊び
⑤よみきかせ~絵本や紙芝居
⑥親子で楽しもう
|
6月12日(水) お父さんに感謝しよう 父の日に梅ジュースを作ってありがとうを言おうー梅ジュースは、プルーンの瓶1瓶で砂糖代100円です。
6月22日(土) ジャガイモを収穫して食べよう
7月10日(水) 和菓子を楽しもう わらびもち 水ようかん みたらしだんごなど 親子で500円です。
7月20日(土) 水遊びと流しそうめんを楽しもう
農園で採れたお野菜のおいしい天ぷらもついて親子で
1000円です。
7月24日(水) 夏祭りを楽しもう 焼きそば おにぎり かき氷 ポテトチップス ミニトマトすくい くじびき まといれ わたがしなど。 2歳以上、1人600円の参加費です。
8月7日(水) 水遊びと流しそうめんを楽しもう
8月24日(土) 地蔵盆を楽しもう かぼちゃあんのお団子をお地蔵様にお供えして、おさがりを頂きます。お団子代300円です。
8月28日(水) 夏野菜で手作りピザを楽しもう (親子で1000円―2枚分、1枚追加は500円)
☆予定です。変更があるかもしれません。
2019-06-04 14:08:00
コメント(0)
にこにこのうえんの里山を利用した子育てひろばです。整った設備はありませんが、お散歩、ピクニック、土遊び、ヤギとのふれあい…四季おりおりの里山の景色の中で、のびのび自然を感じつつ、親子で集えるひろばです。
施設利用料 大人1人100円 子ども無料開園時間11時~15時頃
ひろばでは水曜日11時~上村美重子先生がリードしてイベントを開催します。
イベント参加無料(イベント内容によっては材料代等を頂く場合があります。ご協力をお願いいたします)。
水曜日11時~14時頃に開催します。(当日午前10時の時点で雨が降っている場合は中止します)
①みんなあつまれ 歌「たいようのしたで」
②あいさつ~自己紹介や今日のことなどなど
③手遊び歌
④じゃれつき遊び
⑤よみきかせ~絵本や紙芝居
⑥親子で楽しもう
|
☆今後の予定
にこにこのうえん里山ひろばの予定です!
-親子で春を楽しもうー はるのまき 3・4・5月(.2019)
3月2日(土) 5周年お祝会 おでんパーティー
おかげさまで、今年の9月で丸5年になります。
小学生になったお友達もいます。みんな集まってくれると嬉しいです。
親子で1,000円。追加は1人500円です。
準備の都合上、2/28までにお申し込みをお願いします。
15日(金)マルゴ先生と英語で遊ぼう。お野菜も楽しもう。
27日(水)春野菜で手づくりピザを楽しもう。 里山ひろばの1年の修了式
ピザの生地を作る為に、申込みは25日までにメールやラインでお願いします。
親子で1,000円(2枚)、追加のピザ1枚500円です。
4月3日(水)おにぎりを作ってお花見をしよう。材料費は、親子で1.000円。
10日(水)お釈迦様のお誕生を楽しもう。
お地蔵様にお参りして、甘茶を楽しみます。
24日(水)春の野原で遊ぼう。
5月11日(土)お母さんありがとうー野の花で花かごを作ってー
英語で遊ぼう
22日(水)お豆を収穫して食べようーお豆ごはんなどー
29日(水)ミニ運動会を楽しもう。

※ラインかメールで申し込んで下さい
※予定です。変更があるかもしれません。
E-mail:info@nikonikonouen.com
090-5652-4023(代表吉川携帯)
2019-04-16 10:09:48
コメント(0)
にこにこのうえん里山ひろばのご案内♪
にこにこのうえんの里山を利用した子育てひろばです。整った設備はありませんが、お散歩、ピクニック、土遊び、ヤギとのふれあい…四季おりおりの里山の景色の中で、のびのび自然を感じつつ、親子で集えるひろばです。
施設利用料 大人1人100円 子ども無料開園時間11時~15時頃
ひろばでは水曜日11時~上村美重子先生がリードしてイベントを開催します。
イベント参加無料(イベント内容によっては材料代等を頂く場合があります。ご協力をお願いいたします)。
水曜日11時~14時頃に開催します。(当日午前10時の時点で雨が降っている場合は中止します)
①みんなあつまれ 歌「たいようのしたで」
②あいさつ~自己紹介や今日のことなどなど
③手遊び歌
④じゃれつき遊び
⑤よみきかせ~絵本や紙芝居
⑥親子で楽しもう
|
☆今後の予定
にこにこのうえん里山ひろばの予定です!
-親子で春を楽しもうー はるのまき 3・4・5月(.2018)
3月7日(水)おひなさまで3色団子を楽しもう
緑はよもぎで、ピンクはビーツで色を付けます。
材料費は、親子で500円です。申込み必要です。
お味噌つくり 1時からお味噌つくりの先生が来てくれます。
500g 500円で2kg2000円。 3月3日までに申し込んでください。
28日(水)春野菜で手作りピザを楽しもう。―里山広場の1年の修了式―
ピザの生地を作るために、申込みは、26日までメールやラインでお願いします。
親子で1000円(2枚)、追加のピザ1枚500円です。
おうちに凧がある人は、持ってきてね。
31日(水)冬の自然を楽しもう。林に散歩に行って植物や虫を見てみよう。
4月4日(水)おにぎりを作ってお花見をしよう。材料費は、親子で700円。
25日(水)春の野原で遊ぼう。
5月2日(水)柏餅を作って、子どもの日をお祝いしよう。材料費は、500円。
16日(水)お母さんありがとうー野の花で花かごを作ってー
23日(水)お豆を収穫して食べようーお豆ごはんなどー

※ラインかメールで申し込んで下さい
※予定です。変更があるかもしれません。
E-mail:info@nikonikonouen.com
090-5652-4023(代表吉川携帯)
2019-01-25 18:42:58
☆にこにこのうえん 最新イベントのご案内☆
あっという間に年末が近づいてきていますね。
今年もやります! 餅つき&しめ縄作り♪

毎年子ども用の小さい杵でみんなペッタンペッタン楽しそうにお餅をついてくれます。
大人達はどんどん本気モードに。
中には寒い中爽やかな汗を流している方も…(笑)
去年は、白いお餅、あんこ餅、よもぎ餅、玄米餅、色々米餅、海老餅などなどをみんなで作りました。丸めながら食べてしまう人が続出で、みんな粉まみれになって楽しみました(笑)
今年はどんなお餅をつこうか考え中です(*^▽^*)
もちろん、美味しいつけダレも色々ご用意いたします♪
お腹いっぱいになった後は、のうえんの稲わらでしめ縄作り。
自分達で作ったしめ縄で新年を迎えましょう?!
参加される方はこちらのフォームから申込みをお願いします。
https://goo.gl/forms/EpXxdVVQkjIMROKY2
日時 平成29年12月17日(日)
時間 10時?15時
参加費 大人 1500円
子ども 1000円(3歳未満無料)
持ち物 お皿、お椀、汁椀、はし、飲み物
お天気がややこしい場合はメールにてご連絡いたします。
以下 終了しました!
ご参加ありがとうございました♪
続 藁の家作りワークショップ 壁塗り体験!!

今回のワークショップでついに藁の家の外壁を完成させたいと思っています!
思うがままに自由に壁を塗ってみませんか?
自分たちで作ったものが形になる瞬間を一緒に体験しましょう!
11月19日
参加費 大人 1500円
子ども(4才以上) 1000円
ランチとおやつ付き
持ち物 飲み物、タオル、汚れても良い服装、作業手袋など各自必要なもの、こちらで用意しますがコテなどありましたらご持参ください。
以下のグーグルフォームより参加申し込みください。
https://goo.gl/forms/elQLhcT70utVs8c13
2019-01-25 18:42:36